酷暑のグリーン

こんばんは。
毎日酷暑が続いています。

こんなに暑いと、切り花を飾っても
あっという間にくたっとなってしまい、なかなか花を楽しむのは大変。
クチナシも次の日には、いわゆるクチナシ色に褪せています。

でも身近に植物をいつも眺めていたいので、夏は毎年里芋やヤツガシラなどを、水にいれて楽しみます。

スッと伸びて行く茎や、キラキラしている露をふるふる溜めている葉っぱ。

涼しげで、管理も水がなくなりそうだったら、足して行くだけ。
これで秋口まで十分楽しめます。

里芋やヤツガシラの芋をそのまま
水を張った入れ物に入れるだけです。
(芋の半分以上は水面になるように)
あちこちにあります。
入れる容器によって、表情も変わるので、同じ素材でも面白いです。
今年はマザーリーフも。
こんな風に伸びて来て可愛い。
いつもの花瓶と一緒でも夏の暑さをちょっと忘れる(?)ティータイムになりそう。

sentoken

埼玉県飯能市。 里山の景色が広がる自然豊かな場所で 陶芸・モルタル・タイル・コラージュ等を 庭の植物と一緒に楽しんでつくっています。 商品(オーダー含む)、陶芸・モルタル造型教室のお問い合わせはメッセージまで。 どうぞよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000