カレーと一緒に

こんにちは。
相変わらず、毎日暑い日が続いています。

週末のお家ごはん、今日は、最近圧倒的に出番が増えたカレーの付け合わせにおすすめの4品です。

先ずゴーヤと梅干しを使って一品。
今年の梅干し、出来ました。
私はジップロックで簡単に梅干しを作っています。

このやり方になってから、少量でも失敗しないので楽に梅干し作りが出来るようになりました。

今年の梅仕事の季節は終わってしまったので梅干し作りはまたの機会に。

梅干しはゴーヤ一本に二個くらい。
それと粉チーズをお好みで。
ゴーヤの綿をとってサラダ油で炒めます。

仕上げに叩いた梅干しと粉チーズを入れます。
味付けはこれだけで充分美味しいです。

ゴーヤチャンプルーとはまた違った、
美味しいゴーヤの食べ方だなあと
最近はまっている味付けです。

梅干しと粉チーズはズッキーニのソテーにもぴったり。
次は、シシトウを使って。
シシトウはタネを取って、適当な大きさに手でちぎり、ごま油で炒めます。
仕上げに醤油とすりゴマを入れて。
シシトウの辛さが夏って感じでこの暑さならでは。

アチャールは赤玉ねぎをスライス。
大根の千切りを塩もみしたものと、
白キムチの素、酢、シソと合わせて出来上がり。

カレーのお供に最適。玉ねぎのシャキシャキ感がカレーにぴったりです。

アボカドは適当な大きさに切って、茹で卵とマヨネーズ、ワサビと和えます。

カレーの辛さは茹で卵で調節できるので、この付け合わせでホットなカレーを楽しめます。


どれも簡単に出来るので、いつものカレーに合わせてみてくださいね。

sentoken

埼玉県飯能市。 里山の景色が広がる自然豊かな場所で 陶芸・モルタル・タイル・コラージュ等を 庭の植物と一緒に楽しんでつくっています。 商品(オーダー含む)、陶芸・モルタル造型教室のお問い合わせはメッセージまで。 どうぞよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000